
「STELLA ARTOIS」

フランスのビールらしい。
「Kronenbourg」

「grolich」

二日目。これは、イギリスのビールらしい。
北村に連れて行ってもらった、Fish&Chipsの店にて。

ドイツのビール。

これもイギリス。

2軒のパブにて。陽気なイタリア人に遭遇。

三日目。ドイツビール。
吉里のお気に入り。ランチビール。

チャイナタウンの中のBarにて。
なぜかこの店には「KIRIN一番搾り」の樽生もあった。

この日は控えめ。

オランダビール。
「Barvaria」
スペイン語ではCerveza。
スペインのタパスのうまさにびびる。
ワインもたくさん。

スペインのスタジアムでは、客席でのアルコールがOK。
たぶん。もしかすると、ノンアルコール?

試合後入ったBarにて。やはり一杯目はCerveza。

2杯目からは、Vinoです。


これやっぱりノンアルコールだ。。。

平日なのに、日付変わっても人がたくさん。

でも、これ、Heinekenじゃなくて、Stellaだったと思う。

珍しいスペインビールを中心に。






チェーン店のPizza Expressにて。イタリアビールの「Nastro Azzuro」
下北でも飲みなれている味。

九日目。ロンドンで話題の(?)ベルギー料理店にてランチ。ベルギービール。
このビールはまずかった。

「Westmalle」。まずまず。

Stellaはかなり一般的。


ここでの缶ビールは、やっぱりフランスのあれ。あれはたくさん飲んだなぁ。。
最後に、機内でHeinekenを飲んで、終了。
けっこうワインも飲んだからなぁ。
日本にいるときで、暇な時の方が飲んでるかも。
でも、飲みきれないほどいろんなビールあって、楽しかった。
(日本にも、ちょっとの旅行では飲みきれないほどの銘柄あるけど。。。)
そして、今回の旅行記はいきなりソートの仕方間違えたかも。
あと、何を載せればいいものやら。
気分乗れば、続く。。。。
ちなみに、コンパクトデジタルカメラで撮った今回の写真は、635枚。
それをあますことなく載せているのは、下記です。
http://www.flickr.com/photos/takiy/sets/72157622550150789/
一眼は、296枚。iPhoneでも撮ったから、計1,000枚近くかな。
もはや写真メモ。
0 件のコメント:
コメントを投稿