2005/04/27

東京マリーゴールド

映画を見た。

何かを間違えて、2回見てしまった。

前にも借りたことあるな、って始まって15分くらいして気づいた。

まあ最後の結末をぼんやりと忘れていたから、まあいいかって思ったんだけど。



というか、本も1月に読んだ。

なので、なんとなく知っているな、って思ってたんだけど。

でも見るのも2回目だった。

まあいいさ。

ペットボトルのドリンク2本分くらいだ。

それくらい、いいさ。


そんな映画。








モバイル向け 駅別お店検索サイト『ドコイク?』 サービス開始

リクルートがまた何か始めるみたいです。

モバイル向け 駅別お店検索サイト『ドコイク?』 4月28日 テストサービス開始



ちょっとおもしろそうですよね。

どれほど使えるか分からないけど、使ってみたいです。



昨年末に携帯を買い換えてからは、流行の定額制とかではないものの、携帯でのネット閲覧がそれなりに快適になって、携帯からも情報を検索することが多くなりました。

なので、こういう便利っぽいのが増えると、使いますね、きっと。



ただ、課題としては、やっぱり携帯での情報検索をしない人たちというのはいまだ根強いのではないか、ということ。

現在時点ではどれほどの人がこういうサービスを利用したいと思っているんだろう。謎。



もちろん、それなりに採算取れる自信がある、というのと、先駆けて始めた方がいい、というのがあるんでしょう。

ま、どうなんでしょうね。

ホットペッパーは使いやすいですけど。

連携はしないんですかね。



今後気になるところです。


2005/04/23

ホットペッパー.jp

昨日から、あのお得なクーポンマガジン、ホットペッパーがWebで使えるようになっています。

ホットペッパー.jpです。

今までよりも便利ですよー。

毎月分厚い本を手に入れて持ち歩かなくてもいいし、次号が出る前に、街からなくなる心配も減るし。

携帯でも使えますよ。

http://www.hppockets.jp/とか。

違うかも。そこは確認してください。



数ヶ月前から、4月にサービス開始しますよ、って告知してて、昨日ついに始まったので、なんか嬉しい。

銀座駅ではいたるところに広告が出ていました。

いいですね。

別に僕は利害関係者では全くないけど、告知してみました。


無線LANより広範囲に電波、富士通など実用化にメド

無線LANより広範囲に電波、富士通など実用化にメド



特に発展途上国や過疎地の新たな通信インフラとして注目を集めそうだ。



すごそう。

技術の進歩は一気に進むんだろうな、という感じがする。

大学入学時から、ADSLの普及が進んで、インターネットがなくてはならない存在になったけど、もし一昔前だったら、どんな人になってたんだろうなぁとよく思う。



恐ろしく情報量は少ない人になっていたに違いない。

怖いな。



まあでもそういう技術を作ることは俺にはできないけど、そういう技術を利用すれば、時間とお金が削減できるなら、積極的に使っていかないと。

なので、アンテナは張っていたいと思います。


2005/04/18

リリイ・シュシュのすべて

映画、『リリイ・シュシュのすべて』のビデオを見た。








14歳のココロの中、である。

正直、複雑な絡み合いのすべてを理解はできなかった。

が、途中で思ったこと。

こんな14歳のココロの中にはどんな方程式も通用しない。

が、14歳のココロを晴らすのは、「ソラヲトビタイ」っていう気持ちじゃないだろうか。

よく意味は分からないけど。

けどきっとソラヲトベタラ、彼らはきっと何かを越えるだろう。



と、よく分からないけど、思った。

そんな感想。

見る価値はある、と思う。


CUP NOODLEのCM

日清のCUP NOODLEのCMが新しくなった。

CUP NOODLEのサイトで見れる。

楽曲は引き続きミスチル

このCMのために書き下ろした曲で、リリースも正式決定。

歌詞の内容は、<人は傷つけ合うために出会うのではない>というメッセージを元に作っているそうです。



「傷つけあうためじゃなく、僕らは手を取っていけるから」



製作意図には、「主人公がCM前半に見せる厳しい顔とさびしく切ない後姿に、戦う理由もわからず銃を持たされる少年兵の悲しさが見えます。」と書いてあります。

「このCMの主人公のような「少年兵」は、世界中に30万人以上存在すると言われます」らしいです。



このCMをサイトでチェックしている時に、目の前に流れている日本のテレビは、「いくつお花見できるか?」ということを競いあっています。

この番組を作った人や、出演している人に非があると言いたいわけではないです。

彼らは一生懸命我々の求めるものを作ろうとしているだけだから。



ただ、世界にはこのような一面もあって、我々が日本という国に住む者としてやらないといけないことは何かってことを考えると、このままでいいのかっていう気持ちになった。



もちろん、個人として何もできない自分への情けなさもある。

こんなことを思っていても、実際には何も行動は起こさないだろう。



大事なのは、こういう気持ちを忘れないことだろう。

一人が頑張るよりも、こういう気持ちを全員が共有すれば、きっと何かができるだろう。



と、このCMのメッセージに思うことでした。


2005/04/17

通信各社、固定電話と携帯の融合サービスを展開

通信各社、固定電話と携帯の融合サービスを展開



いいですよね、これ。

一つの電話で二つの機能。

すごい便利だと思う。



ただ、やっぱり固定電話の方が使いやすいってことがあるのかな。

固定電話でいろいろしたことないから、よくは分からないや。

イメージは固定電話だと首と顔の間に挟んで、両手でなんかしているイメージが…

それができなくなるっていうマイナスがあるのかな。



あと、社内どこにいても電話がかかってくるようじゃおちおち休んでいられないですね。



というわけで、まだ学生身分なのでどこまで便利で、どこまでいらないものなのかが分からないのでした。


J2第7節

福岡対横浜FC

博多の森 14時キックオフ



前節は草津に4-2と派手な試合をした福岡。

ホームでの連戦なので、ここも勝ちが欲しい試合。



サイドハーフに山形恭平が復帰して、前節までMFのグラウシオはFWに。



が、前半は崩せず。

横浜FCも悪くない出来。

城がたまにキレを見せる。

けど、どっちも決定力不足。

というかチャンスを作り出せていない。



試合が動いたのは後半。

福岡が長身FWの太田を投入。

グラウシオはMFへ。



グラウシオがサイドからのセンタリングに頭で合わせてゴール。

この一点を守りきる。



一点を取る力と、守る力を確認できて、手堅いな、といった印象。



首位京都がやっと引き分けたから、勝ち点差4。

なんとかなりそうですね。

独走は止めたいです。


2005/04/15

NTTドコモ、PDA型の高機能FOMA端末を開発

NTTドコモ、PDA型の高機能FOMA端末を開発



フルブラウザー表示、無線LAN、ブルートゥース対応

いやぁ、すごいと思うんだけどさ、あえて携帯電話インターネット接続サービス「iモード」には対応しない、っていうのはどうなんだろう。



ビジネスマンではないので、よく分からないです。

使いやすいのか?

ビジネスマンでも携帯メールを使ったりするんじゃないのかな。

じゃあ2台持てってか。

不便ね。



ってなかんじ。


2005/04/09

鉄腕アトムへ一歩、思考型ロボットの技術発表 ソニー

鉄腕アトムへ一歩、思考型ロボットの技術発表 ソニー



へぇ、すごいですねぇ。

ロボットと人間の未来、いったいどうなるのやら。

アトムかぁ、ドラえもんが欲しいんですけど。



しかし、どこまでロボットで人間の仕事が代替できるようになるかっていうのは、けっこう重要な問題だよね。

人間の労働力が必要になくなるかもしれない。

ある程度でね。

それがどの程度なのかということで、すごく未来は変わってくるだろう。



しかし、AIBOはどうなんでしょうか?

かわいいのかなぁ。


2005/04/05

国土交通白書、東アジア見据えインフラ整備をl

国土交通白書、東アジア見据えインフラ整備を



「(日本が)東アジアにおける交通ネットワークの拠点としての地位を確保することが重要」



今さら感があるので、けっこう遅いんじゃないですか?

空港とか、だめでしょ。国際的な競争に勝つという視点で整備を進めてきてなかったもんね。

なんで各県に小さい空港をいっぱい作るのか。

しっかり整備されている電車でいけばいいのに。



中部国際空港がコスト削減に成功して、発着料が成田、関空より安いと言っても、 韓国の仁川国際空港とかにはぜんぜん敵わないし、わざわざ日本を使おうとは思わないよね。

国家的な視点で整備しようってのが今まではまったくなかった。



ちょっと関連して、成田の滑走路延伸問題で、地元の住民が渋って、断念したらしい。

詳しい経緯は知らなくて、それをちょっと見ただけなので、その住民の方々の事情も多々あると思うけど、そこで渋られるのが、結局日本の空港なんだろうな、と。



官僚の方、先を見据えて、頑張ってください。


地下鉄車内でデジタル放送実験 秋から東京都交通局など

地下鉄車内でデジタル放送実験 秋から東京都交通局など



「災害時の情報提供にも役立てたい」

とな。

どこまで使うのだろう、普通のテレビ番組も流すのかな。

だとしたら、社内の光景って変わるんだろうなぁ。

携帯電話でテレビを見る人々。みんな片手に携帯電話。携帯で音楽を聴く人。

なるかなぁ。なりそうな気がする。少なくとも今社内で何もしていない人が、携帯を見つめる時間は長くなるんじゃないだろうか。電池次第だけど。

本読む人は本読むだろうね。



それよりも、気になることが、普通に携帯の電波が入るようにならないのだろうか。

ホームまでは来たよね。俺はわざわざ整備するほどのことではないと思うけど、テレビの電波流すならなぁ。

技術的に違う問題なのかな。

うーん、そこらへんが気になります。


2005/04/02

日本の出生率、政策努力で2.0も可能・OECD報告書

日本の出生率、政策努力で2.0も可能・OECD報告書



現状より0.7程度引き上げられるとする根拠は、政策努力の余地が大きいこと。

だって。

いやぁ、たぶんそれほど簡単なことではないんだろうけど、ここは重点的に力を入れた方がいいんじゃないだろうか?

だって、年金も欲しいし。



感覚的なことで言うと、お年寄りばっかりの風景より、かわいい子供たちがいっぱいいる風景の方が、非常に精神的にいいと思うのだが。

じゃなくても、必要でしょう、新しい力。



サークルの先輩のBlogとかを見ていると、子供ができるということが、人生の中でどれほど大きなイベントなのかっていうことに気付かされた。

やっぱり大事なんですよね。



きっと政策を決める方々は、女性の社会進出など、雇用情勢の変化を認めたくないのか、ほんとに気付いていないのか、少なくとも意識の差があるのではないだろうか。

あー、でもけっこう複雑な問題でもありますよね。



とにかく、政策的努力を速やかに実行に移してくれることを願います。

このままだと、日本が日本でなくなるんじゃないかという心配が…


アルマーニ氏デザインの「メルセデス・ベンツ」発売

アルマーニ氏デザインの「メルセデス・ベンツ」発売



国内30台限定(世界合計100台)で販売を始めた、ってすごいね。

激レア品なんじゃないですか。

街で走っていたら驚きだなぁ。



「ファッションと同様、高級ブランドとしてのエレガントさを表わした」(アルマーニ氏)

ってまあそういうことにしていましょう。



しかし、ナンだ、一体何の意味があるっていうんだろう。

たぶん凡人には分からないのだろう。

知らないほうがいいことって世の中には多いもんね。


2005/04/01

KDDIとか

KDDIなど、大阪市で電子タグリーダ付き携帯電話の実証実験を実施



いいなぁ、俺も実験に加わりたい。

やってみたいなぁ。



KDDIと電通、携帯電話を軸としたクロスメディア型マーケティング事業の新会社を設立



いろいろやっているんですね。

今までこういうところまで読んでいなかった自分に反省。

まあでも今読んでいるのは、就活の影響&春休みっていうところが大きいから、続くかどうか…

でもこうやってチェックしてるときっと頭には残りやすいよね、さらっと飛ばすよりは。

ということで、4月になったけど、できる限り続けていこうかなと思う1日でした。


これちょっとおもしろそうじゃない?

タイツくん展「いない者の負け」



行きてー。

行こうかな。

無料だし。



雑誌って偏ったやつしか見ないから、テレビで見て、知った。

こうゆうおバカなの大好き。

いいよね、こうゆうの増えると。

世の中バカばっかり。

いいね。


東大構内にコンビニ開店

東京大学本郷キャンパスに初めてのコンビニエンスストア 「ローソン東京大学安田講堂店」オープン



やっぱりローソンか。

そうだろうな、とは読んでいたけど。

最近の動きからしてローソンっぽいよなぁ。



いやぁ、しかしもろ生協の近くですね。

経済学部にはまったく関係ないです。

赤門外のナチュラルローソンの方が近いし、、、

理系の夜中にも学校に残っている人用だよ、絶対。



まあでも日曜に御殿下でサッカーするときとかは便利かもね。

もう一個はどこにできるんだろ。