2007/10/25

感想は手短に

プチ休みにプチ旅行。



半分学生、半分大人の小旅行。

別にいかがかわしい意味ではなく。



東京→福岡→大阪→京都→東京



明日の会社は本気で働かないといけない。

迷惑をかけてしまった気がする。

人が働いている時に休む、というのも難しい。









5c30c573.jpg
よく見ると、スタバの向かいにスタバ。

よく見るとね。

この写真は意図した演出が加わっている訳ではなく、偶然の演出です。









4978c3a6.jpg
東南アジアかと疑うような自転車の数。

が、福岡の人ならなんとなくこれがどこで、このコンビニが何かっていうのも

分かるくらいの場所です、たぶん。







とりあえず手短に。


2007/10/12

コンビニ弁当に思うこと

ご存知のように、僕は好き嫌いなく、ほとんどのものを食べることができます。



それは、中高6年間の寮生活でますます強くなり、

まあおいしくないものでもそれなりに食べることができる、

というのがそれなりに自慢だったりしたわけです。



でもね、

最近許せないことがあって、

昔はほとんど食べなかったパスタを、

イタリアに行って以来(とはいえ単純な理由ではないけど)

よく食べるようになって、

それでもコンビニのパスタにはあまり手を出さなかったんだけど、

買って食べたことがあったんですよ。



するとね、

まじでおいしくない。

びっくりするほどおいしくないんですよ。



そのとき買ったのはナポリタン。

二日連続ナポリタンの話で恐縮ですが。



まぁその一件により、1年半ぶりくらいに料理を再開したわけです。



で、

そうはいってもちょっと誘惑に負けて、

今日も買ってみたんですよ。

今日はカルボナーラ。



見た目とネーミングに騙されてはいけませんね。

味はやっぱりそういうことです。



僕は自分の料理の腕にそれほど自信はないけど、

今日思ったのは、

自分の料理の腕を紹介するときには、「コンビニ弁当以上」にしよう、

ということ。



それだけは自信をもって言えると再確認。



コンビニも大変ですなー。

とはいえ、深夜とかすごく活躍してくれるときには偉大だと思うけど。



コンビニの食において果たすべき役割は質ではないのだから、

そこは許すことにしよう。











パロディ





どっちも評価されてます。




2007/10/11

まずは流れの説明より

便宜上月曜より週を始めさせていただきます。



月:週末の疲れより、セーブ。だいたい二日酔い

火:実質週の始まり

水:バリバリ

木:あと一日

金:今日で終わり

土日:よく遊び、よく運動する



とすると、やっぱり火曜とか水曜の夜あたりに何もせずに帰って、

家でご飯を食べて、というのが一番夜時間のあるパターン。



必然的に文章を書こうと思うことが多いわけです。



��連休最大の恵みは、次の週が4日しかないこと。

結局どっちにしてもサッカーと呑みしかしていない僕には

休みが多くなってもそれほどの恩恵はなく、

むしろそのことによる次の週の短さが最大の恩恵だったりする。



失敗したナポリタンの話。



有名レシピサイトで見つけたレシピにより、

ナポリタンにケチャップのみならず、ソースも入れてみた。

そのときに我が家にあったソース系のものは、

お好み焼き用ソース(辛口)のみ。



まぁいいかと思って、ぶちゅっと入れてしまった後に出来上がったのは、

見た目ナポリタン、味は辛口ソース焼きそばの食べ物。



久しぶりに新しい食べ物を食べた。



その反省を生かし、

本日はソースを変更し、量も減らし、

ほぼ本物のナポリタンみたいなものが完成。

しかし“昔ながらの”を実現するためには、もう一歩必要。



苦手な(そして普段もあまり食べない)塩系パスタに

どうチャレンジしていくか、というのが、なぜだか今の僕の課題。

食べるのが面倒なので、貝系があまり好きではない。



そんな話は他人からすると、ほんとどうでもいい。



メールというものも不思議なもので、

その文章の打ち方によって、わりと個性というのも出てくるものである。



最近はメールをしないある人が、

ほんとどうでもいい、ような感じの文章を

「ほんっ~っと、どぉ~でもいい」

と入力してきていたのを思い出した。



その入力の手間を考えると、

��その苦労をしてまでして)そのどうでもよさを伝えたかったのか、

それとも、

��そこまでするのだから)実はぜんぜんどうでもよいことではなかったのか、

そんなことを思案してしまうのだけど、

そんなことは、ほんっ~っと、どぉ~でもいいことなのだろうと思った。







渋谷に24時間営業の飲み屋を見つけた。

昔から行ったことはないけど、知っている店で

おじさんたちが昼から集っている、

まあ容易に想像つきそうな飲み屋だけど、

まさか24時間営業とは思わなかった。



昨日、朝早かったので

品川駅の「駅ナカ」で朝食をとっていたのだが、

夜は居酒屋風になるその店で、

朝の9時から焼酎をしこたま呑んでいるおじいさんたちを見つけた。

2人ともお互いにマイボトルを呑んでいる。



僕らだってけっこう時間のずれた生活を送っているので

彼らにそんなに文句を言うつもりはないけど、

それでも週の始めに珍しく爽やかに朝食を取っている僕の前で、

そんなに焼酎を豪快に飲まれると、少し萎える。



しかもその日の日替わり朝定食が「にくじゃが」。

それは確かにお酒もすすみそうだ。



いい意味でヤバい。



この文章を休み休み書いていたら、

軽く一時間近くになっている僕、

ヤバい。




2007/10/03

本「佐藤可士和の超整理術」 佐藤可士和

有名なアートディレクターの本。

ここ1年くらいの取り上げられ方はすごい。



彼の整理術について。

というか、企画も何もかも整理というのが大事であって、

そのための方法論を整理しつつ、

実際の事例を交えつつ、紹介。



つまり、整理の方法、ということで、

最終的には彼のアタマの中の整理の仕方を一冊をかけて紹介。



参考程度に。


小説 「半島を出よ」村上龍 を身勝手に切る

まどろっこしい。







たぶん僕が何か感想を書こうと思うとそうなる、という意味も込めて。

ファンの方、すいません。


マンガと映画「ハチミツとクローバー」

たまには珍しいものを。



マンガは漫喫で、2日間かけて。

映画はDVDで。



原作を読んだ後に映画を見ると、当たり前のように感じる物足りなさ。

微妙に物語をトレースしながらも、なんとなく違う世界観で進む。



やっぱり、というか、なんというか。

監督の表現したかった世界というのが、確かにそうなんだけど、

でもそうじゃなくて、と少しもの申したい気分。



マンガは非常によいと思います。


2007/10/02

『世界初』の話。

http://www.sony.jp/products/Consumer/oel/index.html

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0710/01/news073.html



もう、とてもいいプロダクトですね。

未来はどうなっていくのでしょう。







��0月1日は内定式の日。

WBSで、「豪華な内定式」の紹介をしていた。

学生の内定辞退を減らすため、だそうだ。



まあ確かに抜本的解決じゃない方法の中ではアリなのかもしれないけど、

それにしてもすごかった。

内定者と会社との婚約と位置づけ、結婚式を模した内定式を行った、って。



そりゃあ、まあ、たしかに。



しかしこう売手市場だとか、なんかチヤホヤされているのはいいんだろうか。

人っていうのは厳しくしといた方がいいと思うけど。

根本的には怠ける生き物だと思いますので。











世界びっくり人間。



























奇跡の寝相。





23ba3d88.jpg




横から見るとこうなります。



dd6a9225.jpg




たぶんこの寝方も『世界初』だと思う。