2005/03/29

ANAマイレージクラブキャンパスカードを発行

ANAと大学生協東京事業連合、NTTドコモおよびビットワレットが提携し、「学生支援プログラム」を展開



おお、そうきたか。

やっぱりこういうのは学生に使わせて、慣れさせるのが一番と考えたのだろうか。

今の東大にあるCute Cardとの違いを出して、とにかく使ってもらうためには、チャージの簡単さが重要かな、まずは。

じゃないと使わないよね。

お財布ケータイもキャンパス内で使えるのか。

どれだけの人が使うのだろう。

混雑緩和とかにはいいと思うけど、チャージの煩雑さとどっちを取るかって言ったら、完全に個人の選好次第ですよね。

俺だったら、どうだろ、使わないかも。

ただ、携帯にお金を入れることが簡単にできたら、使いますかね。

東大で導入予定がないのが悲しいね。

Cute Cardがあるからか。。。



対するSuicaも駅ビルリニューアルを次々に行い、浸透に熱を入れる。

エキュート大宮はなんだかすごそうだ。

東京駅の改札の中もすごいと思ったけど、どんどん便利になっていく。

私鉄のビジネスモデルとは一線を画すJRだからこそできることなのでは。

駅の中だとちょっと空いた時間にいろいろできるのでいいと思う。

時間の心配をしなくていいもんね。



さて、Edy対Suica、どうなるものやら…


0 件のコメント:

コメントを投稿