不特定な分野についての一般的とは言えない叙述・ふぉー
葉山の海という新しい道を拓いた2010年。
子どもは海に映える。
寂しさが漂う、海の夕焼け。
今週も長かった。〆には、マジモヒート。
昔の担当商品。これは萌える。
プロデューサーも飽きる。
夜はまだまだ続く。
ぷちワル男たちの競演。
ぷちワル男たちの写真。
西通りに一蘭が!あのミスドがなくなってしまうなんて、、、そしてこの一蘭は、謎の重箱ラーメン。替え玉で悪ふざけしすぎた、、、そんな福岡ナイトでした。
初心を思い返すために、本生。懐かしい発泡酒。
これが、たこたこ揚がれ。しかしいま考えると、普通のカラオケたこ焼きだなぁ。
まさにここが原点。
大きな声で言えないけど、10周年。名物たこたこ揚がれ。
謎の貝。近所で取れるらしい。
つぼ鯛が絶品。
藤崎にある魚の名店、磯貝。東京にも進出してる店。まずは刺し盛。
山口をあとに、福岡へ。こだまでの移動は、少しローカルな感じになる。しばらく福岡でお盆です。
なかなか電車は来ない。
夏休みなのに、高校生がちらほら。30分間隔の運行。
やまぐちの、アート。
霧で遊ぶ子どもたち。真夏の炎天下×アート×子ども。
白金、バーガーマニアにて。アボカドチーズバーガー。最近、twitterだと仕事関係の人にばれちゃうので、こっちにつぶやき。新しいカタチ。
大ビール頼んだら、瓶ビール出てきた。海でまさかの瓶ビール。
大人の海の家は夕方からが本番。海の水はキレイじゃないけど、夕日はキレイ。
夏に海辺ビール。葉山の一色海岸に昨日は出張。最近の海の家は、オシャレだなぁ。ハイネケンの生ビールがある。